運動会撮影の望遠レンズはTAMRON18−200mmがコスパも画質も最強

こんにちは。

ゆうです。

 

運動会シーズンですね

運動会と言えばシャッターチャンスがてんこ盛りなわけですが、

せっかく一眼レフを持っていたとしても

購入時についてくる標準レンズだけでは 

ズームがなんとも不十分…

 

写真いっぱい撮ったけど

どれもこれも子供が小さくしか写っていない…

というのは寂しいですよね。

 

やはり望遠レンズがほしい!

望遠レンズさえあれば

目の前で撮っているかのような

写真すらも撮れますから!

 

でもレンズは高い…

なかなか手は出しにくい…。

 

でも、値段も手頃

画質だっていい

しかも使い勝手もいい

 

もしそんなレンズがあったら嬉しいと思いませんか? 

 

あるんですよ。

そんなレンズ。

 

今日はコスパ面でも画質面でも 

最強のオススメの望遠レンズを紹介したいと思います

 

スポンサーリンク

最強コスパ・画質の望遠レンズはTAMRON18-200mm

早速ですが、その最強レンズをご紹介します。

TAMRONの18-200mm F3.5-6.3 DiIII VCです!! 

値段的にはだいたい55,000円〜60,000円くらい

純正で同等スペックのレンズを買おうと思うと

もう1万円くらい足さないと買えないんですよね。

 

ぼくはSONYユーザーなので

ここにもSONYのレンズのリンクを貼りましたが、

CANON用も出てます。

記事の最後にはそちらのリンクも貼っておきますね。

 

広角側は18mm、望遠側は200mmと、

広く移すことも、遠くを切り取ることも出来る万能レンズです。

ちなみに35mm判換算だと27-300mm相当となります。

 

運動会って荷物も減らしたいでしょうし、

広くも狭くも撮れる画角調整が出来る方が

なにかと便利なので

18-200mmという範囲のズームレンズをチョイスしています。

 

絞りは18mmの時はF3.5まで、

200mmの時はF6.3まで開けることが出来ます。

 

もちろん手ブレ補正もついているので、

走るお子様を追っていても

写真はブレにくいようになっています。

 

レンズ自体の重さは460g、

レンズ経は62mmです。

 

スポンサーリンク

1周200mのグラウンドでの想定撮影距離

さて、画質も気になるところだと思いますが、

そもそも運動会ってどのくらいの距離で撮影するんでしょうか? 

 

小学校なんかだと1周200mのトラックのところが

多いようですね。

この大きさのトラックを例にして考えてみましょう。

 

1周200mトラックで各場所は

だいたいこんなような長さになっているようです。

グラウンド幅

直線部分が50m、

曲線部分の半径が約16m。

トラック1本分あたりの幅は1m〜1.25mくらいだそうです。

 

で、ここに実際は生徒席とか運営本部(PTAとかの席があるとこ)が

あると思うので、

撮影する位置関係って長いときでこんなような感じになると思います

撮影距離

フリーで拾ってきた画像なので

それぞれの長さのバランスがおかしいんですが、

生徒席が5mの長さがあると仮定する場合、

トラックの各長さとも照らし合わせて

赤矢印で示した赤矢印の距離を計算します。

 

だいたい75m〜80mくらいの距離になると思います

 

位置関係によってはもう少し長い距離での撮影に

なる可能性もありますが、

だいたい80m前後の距離で撮影ができれば 

どこから撮影しても満足する撮影ができそうですよね

 

スポンサーリンク

70m離れて撮影をしてみた

以前、神社で撮った写真なんですが、

大体70m先のものを撮ったものがあります。

 

さきほど説明した80mには少し足りないのですが、

十分イメージはつかんでもらえるのではないかと思います。

今回はこれらの写真を例に説明させてください。

 

先に18mmで撮影した写真を見てみてみましょう。

18mmで撮った写真

近所の神社での撮影ですが、

立っている位置から一番奥の社までが

約70mです。

 

次に最大望遠の200mmで撮った写真です。

200mmで撮った写真

どうでしょうか?

だいぶ望遠できますよね

しかもすごくキレイに写ってますよね。

 

70mのものがこのくらいズーム出来ると

グラウンドのどこにいても 

お子さんをガッツリ大きく写せます

 

ちなみに100mとか離れた距離で撮ろうと思うと

これでも物足りないかな…

なんて心配もあるかもしれませんが、

SONYのカメラに関しては心配ありません。

(すいません、自分がSONYユーザーなもんで…)

 

SONYの一眼には全画素超解像ズームという 

本体内蔵のズーム機能がついているんです! 

(他のメーカーでも類似した機能はあるかも…)

 

本体内蔵のズームというのは

レンズが単焦点であってもズーム出来るということ。

 

つまり、そもそも35mm判換算で

300mm相当のズームが出来るこのTAMRONのレンズですが、

全画素超解像ズームを使うと600mm相当までの 

ズームが効くことになります

 

600mm!!

 

600mmというのは野鳥撮影なんかにも

使えるような超望遠と呼ばれるレンズ相当なんです!

 

例えば、300mm相当で撮ったこちらの葉っぱですが…

標準超画素2倍

 

全画素超解像ズームを組み合わせることにより

ここまでアップして撮ることが可能になるんです。

望遠超画素2倍

これだけやれれば学校の運動会レベルでは 

まず困ることはないですよね

 

ちなみに全画素超解像ズームについては

こちらの記事で詳しく扱いましたので

興味のある方はぜひ読んでみてくださいね。

 

これだけのズームとしっかりした画質を

兼ね備えているTAMRON 18-200mm F3.5-6.3 DiIII VC。

しっかりとした品質とコスパを持っているだけあって

非常におすすめできるレンズです。

 

ちなみに弱点は…?

これだけの質を秘めたレンズではありますが、

弱点もやはりあります。

 

それは、

暗いとフォーカスに時間がかかるときがある

ということです。

 

まあ、この問題はこのレンズに限ったことではないんですが、

その中でもちょっと弱いかな…?

と感じることがあります。

 

ただ、明るいところでフォーカスが弱いと感じたことはないです

運動会をやる時間帯、しかも野外では十分な明るさもあると思うので、

運動会の撮影で問題になることはほぼないと思います

 

運動会以外でもレンズは使うことになるので、

一応こういった弱点も視野に入れて最終的な

レンズ選びを行っていただければと思います。

 

ただ、こういったことを考慮しても

十分な価値を備えたレンズだと感じています。

 

運動会撮影にオススメの望遠レンズまとめ

今日は運動会の撮影を前提に

オススメの望遠レンズを紹介しました。

TAMRONの18-200mm F3.5-6.3 DiIII VCです。

 

↓SONY用

 

↓CANON用

 

純正レンズと同等のスペックを持ちながら

1万円近く安い優れたコスパ。

それでも5万円以上はするので安い買い物ではありませんが、

費用対効果は非常によろしいですよ。

 

撮影してみても十分すぎる望遠能力と

画質を兼ね備えています。

広角側もかなり広く撮れるので

どんな場面でも使える万能タイプのレンズですね。

 

暗いところではややフォーカスが遅いかな?と思う部分もありますが、

基本的に明るい場所で撮影するであろう運動会では

問題となるような弱点ではありません。

 

コスパよし

画質よし

使い勝手よし

 

完全に3拍子揃っています

 

ぜひ、このレンズでカッコいい写真をバシバシ撮ってみてください!

 

ちなみにSONYユーザーさん限定になりますが、

SONYの標準レンズとこのTAMRONのレンズを比較した記事もあります。

こちらもよかったら見てみてくださいね。

 

それでは。

今日よりほんのちょっとステキな明日があなたに訪れますように。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

こんな記事はいかが?