ISO感度によって写真の画質はどのくらい変わってしまうのかノイズを比べてみた

こんにちは。

ゆうです。

 

おかしいな… 

このカメラもっと画質いいはずなのに… 

 

と思ったことありませんか?

 

そしてそれは暗いところで撮った写真だったりしませんか?

ISO感度が高くなっていて、画像が荒れている可能性があります

 

デジタルカメラの画質はISO感度という項目の

セッティングによって

かなり画質が変わります。

 

今日はISO感度の設定で

写真の画質がどのくらい変化するのか検証してみたいと思います。

 

スポンサーリンク

ISO感度を上げると写真のノイズが増える

大雑把に言えば、

ISO感度は低いほど写真のノイズは少なく、画質がきれい

高いほど写真のノイズは多く、画質は下がります

 

その代わり、ISO感度を上げると

暗いところでも明るい写真が撮れるんですよね。

その代償として画質は犠牲になってしまう…。

 

暗い場所でも明るく写ってる!って喜んでいたけど、

家に帰って落ち着いて見てみると

やけに画質が悪い…

なんてこと、1回くらいあるのではないでしょうか。

 

多分、このISO感度が高くなっていて

画質が荒れてしまったんだと思います。

 

実際、ISO感度によってどのくらい画質が変わるのでしょうか?

次の項目で比べてみたいと思います。

 

スポンサーリンク

ISO感度100と25600を比べてみる。

自分が使っているカメラは

SONYのα6000というミラーレス一眼。

 

このカメラではISO感度を100から25600の間で調整出来ます。

 

 

一番、わかりやすいと思うので

このISO100の場合と25600の場合を比べてみましょう。

 

[twenty20 img1=”2480″ img2=”2491″ offset=”0.5″]

いかがでしょうか?

25600の方だと完全に木目が潰れてしまって、

のっぺりした感じになってしまっていますよね。

 

ぬいぐるみの毛並みも潰れてしまって

ふわふわした感じが失われてしまっています…。

 

この荒れている感じをノイズと呼びます

 

ISO感度が上がれば上がるほど 

暗いところでも明るい写真が撮れる一方で 

このノイズはどんどん増えていってしまいます

 

ISO感度100と25600を比べるのはかなり極端な比べ方です。

もう少し間取って比べるとどんな感じなんでしょうか?

 

それも比べていってみましょう。

 

スポンサーリンク

様々なISO感度の写真

ここではISO感度100の写真から順番に

25600まで並べていってみたいと思います。

 

カベの木目の感じや、

ぬいぐるみの毛並みなどに注目しつつ、

比べてもらえればと思います。

ISO100

ISO200

ISO400

ISO800

ISO1250

ISO2000

ISO4000

ISO8000

ISO12800

ISO16000

ISO20000

ISO25600

 

まとめ

今日はISO感度の違いによって

どのくらい写真の画質が変わるのか?

すなわちノイズが乗ってくるのか?を

実際に写真を見ながら比較してみました。

 

ISO感度が1250を超えてきたあたりから 

結構ノイズが気になり始めるのではないかと思います

 

ISO感度は下げた方が画質的には有利ですが、

暗いところでも手持ちで撮影できる利便性も捨てがたいものです。

 

それでも画質を最優先にしたい場合、

2つの解決策があります。

 

カメラを三脚にセットして長時間露光で

撮影する方法が一つ。

 

もう一つはストロボを使う方法です。

 

この2つの方法については後日、

別記事でまとめていきたいと思います。

 

それでは。

今日よりほんのちょっとステキな明日があなたに訪れますように。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

こんな記事はいかが?