こんにちは。
ゆうです。
前回の記事「公園でも仕事が出来るカバン作りをしよう1 ーパソコン・手帳編ー」の続編です。
前回は何が何でも絶対に欠かせないものを紹介しました。
今回は何が何でも絶対必須というわけではないけど、あるとないでは大違いなアイテムを紹介します。
誰のためのどんな記事?
これも前回と同様、公園やカフェで仕事をこなす姿に憧れている方にはオススメの記事です。
荷物・アイテムを絞ってどこででも作業が出来るような状態を作りだすというのがコンセプトです。
前回はMac・yPad・万年筆を紹介しましたが、今回はその他のアイテムをご紹介したいと思います。
Sony walkman
いまさら物についてこれが何かなんて説明は必要ないかと思います。
音がないと死にます。
もちろんiPhoneで音楽聞くのでもいいのですが、専用機の方が音がいいような気がします(気分の問題でしょうが)。
あとはiPhoneで音楽聞いてるとバッテリーの減りが気になるという理由もあります。
iPhoneはiPhone、ウォークマンはウォークマンで持っていたい。
なぜPCもMac、携帯もiPhoneなのに、音楽プレイヤーはiPodではなくウォークマンなのか。
これはこのウォークマンの前に使っていたモデルはmp3でもwmaでも再生出来るものだったので、持っているデータがwmaも混在しているからです。
iPodはwmaを一度変換してから取り込まなくてはならず、ちょっと面倒だったんですよね。
多分、同じ理由でこれに関してはこれからもiPodは使わないような気がします。
ちなみに使っているイヤフォンはshureのもので、SE-112というモデルです。
5,000円程度で購入できるイヤフォンですが、低音もしっかり効いていてなかなかいいと思います。
ボールペン
前回の記事で万年筆を紹介しましたが、ボールペンも常にカバンに入っています。
1本はSARASAの4色ペン、もう一本はフリクションのピンク。
SARASAはお店に並んでいるペンを片っ端から試し書きをしてみて、一番書き味がよかったものを選びました。
その名の通り書き味が軽く、サラサラと書けます。
消えるペン、フリクションは1本あると何かと重宝しますね。
色ペンでこれだけきちんと消えるものってなかなかないと思うので、何かにつけて便利。
会議の資料への書き込みだったり、不確定の予定の書き込みだとか、そういうのに使ってます。
なぜ赤ではなくピンクだったかと言えば、単純に好みの問題です。
赤は少しくすんだ感じの赤で、何となく目立たない感じの色。
ピンクの方が発色が鮮やかで、書いた文字がよく目立って見やすかった。
そんな理由です。
ペンの太さはSARASAが0.5mm、フリクションは0.7mmです。
本当はフリクションも0.5mmを使いたいのですが、0.5mmはすぐにインクが出なくなってしまいます…。
自分の運が悪くてそういうやつを買ってしまっていただけなのかもしれませんが…。
0.7mmの方はインクが出なくなるということもなく、グリグリと書けるのでこれはこれで気に入っています。
目薬 ROHTO Ziφ
これも有名なので今更説明は不要かもしれません。
スカッと爽快系の目薬。
眠い時とか、ちょっと疲れたと思う時に1滴。
気分転換用のグッズだという認識でいます。
Peace of Mind
こちらも目薬同様、気分転換用というかリラックスグッズです。
スポットジェルという商品名ですが、要するにマッサージ用のクリームです。
こちらはユーカリの成分やらミントの成分やらが入っていて、香りもいいし、付けるとスーッとして気持ちいいです。
こめかみの辺り、耳のウラから首筋辺りにつけるのが個人的にはオススメ。
目薬にしてもPeace of Mindにしてもなきゃないでいいのかもしれないけど、あるとちょっといい。
実際の効能よりも、こういうアイテムを使ったという満足感によりスッキリするモノなような気がします。
過去の記事で詳しく取り上げたことがあるので、よかったらこちらもお読みください。
常備薬
これはもはや紹介しなくてもいいんですが、一応持ち歩いてます。
頭痛薬とお腹の薬。
使う使わないというより、いざという時にそこにあるという安心感が大事なのでしょうかね。
あんまり使わないけど、やっぱり持ってないとダメなんです。
まとめ
今回も公園でも仕事が出来るというコンセプトで厳選したアイテムを紹介してみました。
まあ、実際に公園で仕事するかどうかは置いておいて、それが出来るくらいの荷物構成でまとめておくと身軽に動けていいと思います。
いつでもフル装備というか、思った時に思ったことが出来るので自分としては非常にいい状態です。
最後にもう一度、これらアイテムがまとまっているincaseの記事、前回の記事のリンクを貼って終わりにさせていただきたいと思います。
アイテム選びのヒントになれば幸いです。
それでは。
今日よりほんのちょっとステキな明日があなたに訪れますように。